Chip Tanaka EP
『Works Gaiden 4』
Coming October 30, 2020!!!
ゲーム「MOTHER」「MOTHER2」「メトロイド」「スーパーマリオランド」など数々の人気ゲームの音楽を手掛け、作編曲家としてはTV アニメ、映画「ポケモン」の楽曲の多くを手掛ける「たなかひろかず」のChip Tanaka名義のEP『Works Gaiden 4』が10月30日(金)に配信されることが発表された。
1980年より任天堂のサウンドエンジニアとしてチップサウンドを世界に広げたゲーム音楽界のレジェントともいえるChip Tanaka。2017 年、自身初となる 1st アルバム『Django』をリリース。そして今年2020年7月に2ndアルバム『Domingo』をリリースしたばかり。2枚のアルバムはそれぞれのコンセプトのもと、彼の音楽的ルーツでもあるレゲエ、ダブ、テクノなど様々なジャンルとチップチューンが融合したChip Tanakaにしか出しえない音世界を築き上げてきた。そして、そんな2ndアルバムリリースから短いタームでリリースされるEP『Works Gaiden 4』。こちらは、アルバムリリース時にそのコンセプトに合わず収録されなかった楽曲、彼が今まで書き溜めてきた楽曲の中からセレクトされた4トラックで構成されている。今までの活動の中で、自由に書き溜められてきた楽曲たちで、Chip Tanakaのアナザーワークス的な作品が届けられることになる。
楽曲タイトルや今回公開された少しコミカルなアートワークからどんなチップチューンが展開されるのか楽しみに待つばかりだが、本日(10月16日)よりSpotifyにてPre-saveが、Apple MusicではPre-addサービスがスタート。Pre-save、Pre-addへのエントリーを行うと『Works Gaiden 4』が自分のアカウントに追加され、10月30日の配信初日から聴き逃がすことなくストリーミングで楽しむことができるので、是非チェックしておきたい。
海外でも多くのファンを持ち、最近ではアメリカ制作のNetflixのドキュメタリー「ハイスコア:ゲーム黄金時代」にもゲームミュージック界のオリジネーターとして取り上げられたChip Tanaka。今後の動きに要注目だ。
Netflix「ハイスコア: ゲーム黄金時代」エピソード2に出演!!
「ハイスコア: ゲーム黄金時代」はレトロゲームを中心に歴史を紐解くドキュメンタリー番組。Netflix限定のオリジナル番組となっており、クリエイターたちのコメントなども紹介される。シューティング「スペースインベーダー」が世に送り出された当時を振り返る内容など、世界観やキャラクターに命を吹き込んだ革新者たちの熱い思いに迫る内容となっている。
https://www.netflix.com/title/81019087
Mikikiインタビュー!
Chip Tanaka最新インタビューがmikikiにて掲載!!
アルバムについてのここでしかみれない本人解説が掲載されていますので、ぜひご覧ください!
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/25684
Chip Tanaka 2nd album "Domingo" release on July. 15, 2020!
2ndフルアルバムDomingoリリース!
Chip Tanakaの2ndフルアルバムDomingoがリリースとなりました!
▼LinkCore
https://ultravybe.lnk.to/domingo
▼Bandcamp https://chiptanaka.bandcamp.com/album/domingo
ぜひ皆様Domingoの世界をお楽しみください。
Chip Tanaka 2nd album "Domingo" release on July. 15, 2020!
全世界に衝撃を与えた1stアルバム「Django」から3年、 Chip Tanaka、待望の2ndアルバム「Domingo」をリリース!
1980年より任天堂のサウンドエンジニアとして チップサウンドをゲームミュージックとして世界に広げたオリジネーター、たなかひろかず。
ゲームソフト『MOTHER 1・2』『スーパーマリオランド』などの音楽から、作編曲で「ポケモン」の数多くの"主題歌"を手掛けるなど、作 曲家として華麗なる経歴をもつ彼のライブパフォーマンス名義: Chip Tanaka(チップ タナカ)。
新たなキャリアの1つの到達点となった1st a「l Django」から3年を経て送りだす今作は、“海・夜・宇宙・コンピュータ(レトロ)”といった 複数の異なるイメージと”消え去る場所や人へのノスタルジア”というテーマで構築されたコンセプチュアルな作品に仕上がっている。 レゲエ、ダブ、テクノ、様々なジャンルが溶け合う予測不能な展開と、表情豊かなチップチューンサウンドが、聴くものを没入させ、新たな 予兆を感じさせる全11曲を収録。
購入者特典には前作に引き続き、秘密の音源DLコードが付いた「田中の手紙2」が付属する。
今作のアートワークは江森丈晃氏(tone twilight)が手がけ、多様なテーマと多彩なイメージが飛び交いながら、 一つの楽曲が展開していくChip Tanakaのサウンドを視覚的にも感じることができる。
Chip Tanaka曰く、「生き物を生み出すような感覚で作り上げた僕の記憶のレクエイム」と言い放つ、単独名義での待望の2ndアルバム にご注目ください!